バンテアイ・スレイ


 

アンコールワットから車で1時間近くかかるところにあり、1914年発見された。
アンコール遺跡群ではほとんどが灰色砂岩の建物である中、赤色砂岩を基調として造られているのも珍しく、バンテアイ・スレイは赤色砂岩の建物として最も有名である。
また、「東洋のモナリザ」と呼ばれるデヴァター像があることでさらに有名となっている。
バンテアイは砦、スレイは女で、「女の砦」を意味する。

アンコール・トム タ・プローム アンコール・ワット

 

東洋のモナリザは中央祠堂にある。 寺院の規模としては小さいが、ひとつひとつ繊細で深く彫られたレリーフが美しい。
赤い石畳の参道。夕日を浴びるとばら色
に輝く。
レリーフにはガルーダ「鳥の神」などが彫られている。