 |
トンレサップ湖では、現地の人の生活を身近に感じられる。そこでは住居はもちろん、商店や学校もすべて水の上である。
乾季になると水位が減少するため、水のある中心部へ水上家屋が移動する。
古くからの伝統や習慣を見られる中、電力の普及により現代的な側面も兼ね備え始めている。 |
水上生活では、必要な水をトンレサップ湖から得ている。バケツに紐をつけ、水をすくう姿が見られた。
|
 |
 |
湖の周囲にある背の低い木々は水没し、魚たちの絶好の産卵場になる。
この湖の豊富な魚を獲って、クメール人、ベトナム人、チャム人などさまざまな民族の人々が、湖畔の街シュムレアップで水上生活を送っている。 |
観光客向けのお土産屋さん、喫茶店、水上マーケット、スーパーマーケット、船の燃料を入れるガソリンスタンドのようなももある。 |
 |
 |